Q&A

バッテリーの交換の目安は?
500サイクルの充放電をおこなった場合、バッテリーの交換を推奨します。基本的に耐用期間内のバッテリー交換は必要ありません。ただし、充放電回数が多い場合は耐用期間内であっても500サイクルに到達し、バッテリー交換が必要な場合があります。なお、1サイクルとは完全放電した状態から満充電まで充電することであり、残容量50%の状態から満充電まで充電した場合は、0.5サイクルとカウントします。
容量の大きなSDカードを使えば保存できるデータ数も増えるのか?
容量の大きなSDカードを使用されても保存できるデータ数は変わりません。
SDカードを挿入していない状態で機器は動作するのか?
SDカードを挿入した状態でないと機器を操作できません。SDカードを挿入せず電源を入れた場合、「専用メディアカードを挿入してください」と表示されます。
外部誘導コードにJANコードはあるか?
外部誘導コードにJANコードはありません。
※製品JANコード一覧表に記載の無い備品・消耗品についてはJANコードはありません。
専用メディアとは何のことか?
マイクロSDカード(1GB)のことです。
自動で電源は切れるか?
最後の操作から約3分間何も操作されない場合は、オートパワーOFF機能によって電源が自動的に切れます。
なお、オートパワーOFF機能についての設定項目はありません。
SDカードについて付属されているもの以外を使用してもいいのか?
他のSDカードを使用された場合には動作保証が出来ませんので、付属のSDカードをご使用ください。
データ保存できる容量は、測定データの時間に関係なく500件なのか?
30秒データ、300秒データ等に関係なく500件のデータ保存が可能となっております。
なお、連続測定モードの場合にはデータの保存はされませんので御注意下さい。
心拍同期音(ビープ音)の音量を変更できるか?
音量を変更することはできません。
満充電までに要する時間は?
専用ACアダプターを使用した場合は、1時間~1時間半です。
PCを使用した場合は、2時間です。
いずれも、バッテリーが空の状態から充電を開始した場合の目安時間です。
連続測定モードを使用する場合に何時間くらいの測定が可能か?
満充電の状態から8~10時間です。
充電何時間で何回の使用が可能か?
満充電の状態から「30秒測定→解析→保存→3秒wait→測定…」のループ試験では500回の測定を確認しています。
なお、1回の測定時間が変わったりバッテリーが劣化している場合は、満充電の状態から測定できる回数は変わります。